墓石クリーニング、墓石洗浄、墓石コーティング、金箔、墓石文字色入れ、お墓の蘇生院、石研究。			
		
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					カテゴリー				
				
					フリーエリア				
				
					最新コメント				
				
					最新記事				
				(07/16)
(05/06)
(05/06)
(05/05)
(05/05)
				
					最新トラックバック				
				
					プロフィール				
				
					水位(すいい)、と申します。				
				
HN:
	
水位(すいい)
性別:
	
非公開
職業:
	
水
自己紹介:
	
				長崎県佐世保市権常寺町
電話0956-38-6208(代)
墓石部 部員
3年間保証。
職業は、水。
電話0956-38-6208(代)
墓石部 部員
3年間保証。
職業は、水。
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(04/24)
(04/24)
(04/25)
(04/27)
(05/05)
				
					カウンター				
				
					忍者アド				
				×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						建てられている場所にまず注目してみる。
海の側の小丘に立てられている。
この郷で、一番見晴らしの良いところに、浦や郷の者皆で考えて建てられているのが分かる。

一切、機械は使用していない。
今、ここまでで、50%綺麗にしたところだ。
まだまだである。
どれだけ美好(メイハオ)に近づけるか、おもしろい。

海側であるから、石内部の鉄分と反応して、錆び(さび)ている。
夕陽に照らされているが、実際にすこし、赤みがかっているのがわかる。
いわゆる酸化している。


大正時代の墓石で、当時の漆系塗料が黒く残っている、とみられるが、どうだろうか。
それとも黒カビだろうか。
酸化状態であるから、アルカリ系で中和しておく必要をみる。
それが、この石にとっては、美好(メイハオ)の一つだろう、
と考える。
まだまだ、完成に近づいていない。
50パーセント程度である。
今回は、やわらかい布などを使い、磨いてみる。
もう一度、洗い、文字入れをして、コーティングして
出来上がる予定である。
																			海の側の小丘に立てられている。
この郷で、一番見晴らしの良いところに、浦や郷の者皆で考えて建てられているのが分かる。
一切、機械は使用していない。
今、ここまでで、50%綺麗にしたところだ。
まだまだである。
どれだけ美好(メイハオ)に近づけるか、おもしろい。
海側であるから、石内部の鉄分と反応して、錆び(さび)ている。
夕陽に照らされているが、実際にすこし、赤みがかっているのがわかる。
いわゆる酸化している。
大正時代の墓石で、当時の漆系塗料が黒く残っている、とみられるが、どうだろうか。
それとも黒カビだろうか。
酸化状態であるから、アルカリ系で中和しておく必要をみる。
それが、この石にとっては、美好(メイハオ)の一つだろう、
と考える。
まだまだ、完成に近づいていない。
50パーセント程度である。
今回は、やわらかい布などを使い、磨いてみる。
もう一度、洗い、文字入れをして、コーティングして
出来上がる予定である。
PR
					この記事にコメントする
				


