忍者ブログ
Hello 水位(すいい) さん     
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
墓石クリーニング、墓石洗浄、墓石コーティング、金箔、墓石文字色入れ、お墓の蘇生院、石研究。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
水位(すいい)、と申します。
HN:
水位(すいい)
性別:
非公開
職業:
自己紹介:
長崎県佐世保市権常寺町
電話0956-38-6208(代)
墓石部 部員
3年間保証。
職業は、水。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者アド
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

墓石用道具でも、何の道具でも、同じであるが、
まず、自分で何が必要かを考えねばならない。

次に、自分で考えた道具を作ってみること。
それから始まる。


墓石を良く見ると、岩が研磨されていることが分かる。

石自体は、何百万年以上前に形成されているもの、
しかし、この研磨の部分は、人間が最近作ったもの。

ガラスの様に傷つきやすい。
研磨の部分が薄いのが分かる。

ここに、鉄製タワシを使って、汚れをとろうとする人が
後を絶たないが、一撃で傷いて、石表面に穴があくことになる


すると大変にして、ここからカビ、コケが拡大してくるのである。

道具は何を使って良いのか、悪いのか、
後部などの一部分で試してみて使ってみるといいだろう。

墓石は、同じ産地であっても、置かれている場所や、状況により、
それぞれ違ってくるから、墓石をよく観察して、対処していく。



このような、金属タワシを使うと、ますます痛んでしまう。

使ってはいけない道具を知っておく必要がある、ことが分かる。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.9No.8No.7No.6No.5No.4No.3No.2